仕事中だったりしますが

運良くモバイルPC(PHS接続)があいているので仕事放置して(爆)
LAN繋がりのPCだと、httpsは指定PLOXY以外弾かれるんでorz

なんか連日で書いてたりしますが、きっとそれは勢いっていうものなんで、そのうちまた放置状態になりそうな予感w

[ルール]
なんか言葉自体が固そうなイメージですね。
どんなものであろうが、個人以上の複数になった段階で、必ず発生するものだと思います。
暗黙の了解もそれに当てはまるのかな。結局はそこにあるもの(ここでいえば団体としての)品質を維持するためのものであり、決して無くす事が出来ないものです。
作るだけなら誰でも出来ます。誰もが守れるもので無ければなりません。また、必要最小限の事だけになります。モラル(秩序)はそれとは別の場所に位置付けられていると思います。

かつて、自分の知っている数多くの団体が解散・消滅してきました。それぞれに理由があるかと思いますが、そのうちのいくつかはここのエリアが曖昧になってしまった事が原因なのかなと思います。推測だけでは無く、実際の当事者に話を聞いたりして。うちらより勢いのあった団体も一年余りで突然解散したり…悲しい出来事です。

ルールと言っても、いきなり全てが決められるものではありません。団体規模・活動エリア・年齢層・活動目的等様々なファクターがあり、それに見合ったもので無ければ機能しません。ルールづくりに於いても、PlanDoCheckActionのサイクルを繰り返して発展させていくものです。
ちょっと話が変わって、工場等でのモノ作りにおいても、出荷品質を満足させる為のルールが存在します。それでも、完全自動化ラインで無い限り、人間のやる事ですので、ミス・思いこみ・タクト等色んな要因で不具合が発生します。それを再発防止させる為、ルールを見直します。ただ、人間の技量力量を頼ったルール(きちんとチェックするとかといった類)は長続きしません。その工程の人間が別工程担当になった段階でまた不具合は再発します。再発させない為には、いかに人間の技量を頼らない(Simple is BEST.)、工程内で不良の出ないハードを準備するかで態勢は決します。でもこれがなかなか難しく、ハード(設備増強・見直し)を準備する為にはそれだけの投資が発生し、保守保全費用も増える為、結局は損害補填や利益回収との天秤になって先送りになる事も。それがスムーズに機能するメーカーは規模大小に関係無く『お客様第一』の一流企業であります。

長くなりましたが、『個として守るべき事』『分かりやすくする事』を如何に融合させるかが難しくもあります。個性豊かな集まりであれば尚更、非営利であれば更に尚更ですが。。。全てがデジタル指向ならいいのですが、殆どがアナログの世界ですので。

[団員規約]
では今現在の世界娘。宣言!!のルールはどうなっているでしょうか?個人的な思いや背景を交えて紹介していきます。

1.娘。やハロプロをマナーよく応援できる。
2.娘。やハロプロがこよなく好きである事。
………当たり前の事ですね。私設団体を名乗るのであれば、骨格中の骨格です。
"マナーよく"という所は、半分モラル的なところもありますが。逆にマナーという事で、事実上全ての事(ゴミ問題やら、会場内での不正行為やら)を含んでいると認識してます。

3.ライブ・ネット等に定期的に参加が出来る。
幽霊団員防止への最低限の決まり文句です。が、"定期的"という表現はアナログ表記です。それぞれ環境や情熱が異なる訳ですので、そこまでは規制出来ません。

4.可能な限り団員オリジナルウェア(Tシャツ・ジャンパー)を着る。
これもまたアナログですねwでも真意は、『団体』としての統一感を出し、意識高揚を第一としています。世界娘。の名前を背負っている自覚も出ると思いますし。

5.団体掛け持ちは可能ですが、先方団体責任者了解のうえ、当団体をメインで活動できる方に限ります。(必ず所属団体をお知らせ下さい)
まだ団体が出来て初期の頃は、結構複数の団体を掛け持つ方が多かったと記憶してます。それに対しての世界娘。としての明確な意思表示であります。"メインで"と言った明確な表現をしないと、どっちつかずになってしまう恐れもありますので。ただ、表現方法として見直す余地はあるかも知れませんね。

6.団体内、他団体と或いは会場内外でトラブルを起こさない。有事の際は事実関係を確認のうえ、勧告・除名等の処分を実施します。
※娘。以外のイベント等で娘。関係の法被、団Tの着用は禁じます。(2nd団Tは着用可能)
※定期的に幽霊団員の削除を行います。名前だけの登録は不可です
特に言う事は無いかな。初期の頃からのルールですので、『娘。以外のイベント等で…』の表記は現在にマッチしていないですね^^;そのうち書き直ししないと。
この辺も、色んな背景(出来事)が相まってアップデートされてきています。

7.個人連絡先が無い人は、登録することが出来ませんので、予めご了承下さい。
8.連絡先が変わった人は、速やかに人事及び所属支部長への連絡をすること。
(連絡が取れなくなった場合、一定期間をもち活動意思が無いとみなし、登録抹消をいたします。)
9.退団時は、必ず人事に連絡すること。その後団員掲示板にて、退団の報告をすること
7〜9については、"アクティブに"と言う事を前面に押し出しての決まり事です。幽霊団員整理とか定例行事にしたく無いです。

あと、参戦報告の件も入れるべきなのかな?じっくり見ていると、まだまだ改変の余地はありそうですね。

だんだんグタグタになってきたので、中途半端ですが以上っ。・゜・(ノД`)・゜・。